武蔵中原 武蔵新城の予備校

講師紹介

池畠 悠 講師

池畠 悠 (いけはた ゆう)

担当: 英語 国語 社会

経歴

  • 大手学習塾勤務歴 3年
  • 個人塾塾長歴 8年

学歴

  • 広島市立基町高等学校 卒業
  • 慶應義塾大学経済学部 卒業

紹介文

小4から大学4年まで野球部でした。

父親が数学者という特殊な環境で育ち、幼いころから勉強が好きでした。しかし、当時は一番自信のあった野球で結果を出そうと思い、プロ野球選手になろうとしていました。そのために、早稲田か慶應の野球部でプレーしたいと思っていました。

そして、高校野球をやり切り、野球推薦での入学を目指しましたが失敗。浪人します。浪人時代、勉強に本気で取り組んだ時、自分が勉強が得意ということに気づき学習塾運営を考えます。

学生時代、大手学習塾でアルバイトをしながら、学習塾の構想を練ります。そして、大卒後のBCリーグで予想通り?戦力外通告を受け、2017年にみやうち塾を開業します。

学生時代の主な合格大学は
慶應義塾大学 文・商・経済・総合政策
筑波大学 社会学群
です。

高校受験は全教科指導しますが、特に特色検査、英文解釈と現代文読解が得意です。大学受験では国語読解と英文解釈を指導させていただきます。

海老沢 和音 代表

海老沢 和音 (えびさわ かずね)

代表取締役

経歴

  • 2023年5月 弁護士法人法律事務所 事務員(パラリーガル)勤務
  • 2024年4月 行政書士事務所 開業
  • 2025年9月 みやうち塾大学受験科(株式会社マナビプレイス)代表 就任

学歴・実績

  • 八千代松陰高等学校 進学
  • 宅建士試験(合格率17%)短期合格
  • 行政書士試験(合格率14%)短期合格

スポーツ実績

  • 小学3年 柔道千葉県大会優勝
  • 中学3年 千葉県大会3000m 決勝進出
  • 船橋市駅伝大会 数十年ぶりに区間記録を更新
  • 高校2年 千葉県大会3000m障害 2位
  • 高校2年 関東大会3000m障害 優勝
  • 千葉県優秀選手表彰(スポーツ全種目で関東大会優勝以上の実績者対象)

代表メッセージ

夢や目標があるなら、どうか本気で取り組んでほしい。

人生は一度きりで、人はいつか必ず死を迎えます。儚いように感じるかもしれませんが、だからこそ「今を全力でやり切る」ことに大きな意味があると私は考えています。やりたいことがあるなら挑戦し、悔いのない人生を歩んでほしいのです。

私自身、大学受験では数え切れないほどの失敗を経験しました。参考書を買い集めて結局手をつけなかったり、一冊をやり切らずに目移りしてしまったり、勉強に集中できずサボり続けた時期もありました。ようやく本腰を入れても成績は思うように上がらず、かなり迷走しました。

大学には進学しませんでしたが、社会人になってから完全独学で宅建士試験(合格率17%)と行政書士試験(合格率14%)に短期合格を果たしました。これができたのは、大学受験の挫折から「正しい勉強法を選び抜く力」を学んだからです。

いくら努力しても、方向を誤れば成果は出ません。受験勉強においては、既に「正しい道」が存在します。その道を迷うことなく進めるかどうかが合否を分けるのです。私たちの使命は、生徒一人ひとりがその道をまっすぐ走り切れるよう徹底的に支えることにあります。

一度きりの人生の中で、大学受験で最高の景色を見に行きましょう。

人生最高の采配は挑戦のその入へ

代表コメント

ー指導理念ー

『強く望む気持ちこそが、最大の光となる。』
夢や目標を本気で望むことこそが、努力を生み、未来を切り拓く力になります。

「私でもできる」という自信が芽生えたとき、人は想像以上の力を発揮できます。

みやうち塾は、生徒一人ひとりの気持ちに寄り添い、やる気を引き出すことを大切にしています。

勉強が苦手だった生徒でも、「やってみたい」「やれそうだ」と思える瞬間をつくり出します。

ー管理・伴走・計画型の3つの指導ー

努力を継続するには、正しい計画と支えが欠かせません。

みやうち塾では、学習計画の立案から日々の進捗管理まで、徹底的に伴走します。

「何を」「どのくらい」「どう進めるか」が明確になることで、迷わず前に進み、努力を継続できます。

私たちは、生徒が「一人で頑張る」のではなく、「伴走者と共に努力を続けられる」環境を提供します。